冷蔵庫その後

昨日、日立の修理の人が来て

冷蔵庫のコンピューター制御の基盤を入れ替えて、

簡単に直った。


100満ボルトの10年保証には入っているので料金はかからず。


やれやれだけれど、

まだ4年ということを考えたら、

また壊れるんでないのと、

不安は残る。


10年は保証してくれているので、

まぁねぇだけど、

店を営業している時に壊れちゃったら目も当てられないなぁ。


それにしても、

壊れるのはたいていコンピューター制御の部分。

それがついていない昔のの方が壊れにくいって、

どういうこと?

って感じ。



北海道に移住してきて15年。

色々なものが壊れたりするのはしょうがないとは思うけれど、

家にしたらまだ新しいほうのものまで壊れるのはどうかと思うよ。



不安なものはまだまだあるけれど、

あ~もう何も壊れないでほしいなぁ(~_~;)





今朝は雪はねはなしで、よかったよかった。

今朝の散歩。

気温はマイナス14度。

マイナス10度以下になると、寒いというより外に出ている部分が痛い。





花と暮らす・富良野/花七曜

2002年、大阪から北海道上富良野へ移住してきました。 カフェレストラン・ドライフラワーと雑貨のお店・ コテージ(宿泊)・ドッグラン営業中。 田舎暮らしと果てしない庭つくり楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000